ヤバ!ミント当日、外出してるからPCでミントできひんわ…
スマホでもミントできるから安心して!
こんにちは。ふぁーぺん(@ENJOYNFT_Peng)です。
せっかく手に入れたAL(Allow List/優先購入権)だから、一次販売でNFTゲットしたいですよね♪
でも、どうしても外せない予定があって自宅で待機できない…。
もしかしたら、スマホでしかメタマスク使ってない人もいるかも知れません。
いやいや、絶対に一次販売で買いたいんじゃい!
そんなアナタのために、今回の記事では、スマホのメタマスクでNFTを一次販売で買う方法を3ステップで解説します♪
- スマホのメタマスクでNFTの一次販売に参加したことがない
- スマホのメタマスクでミントするときの注意点を知りたい
- イマイチ手順がわからないのでザックリ流れを知っておきたい
スマホのメタマスクでNFTを一次販売で買うときの注意点
まずは注意事項から知っておいてね!
スマホでメタマスクを使い慣れてない人は要注意。
というのも、NFTの一次販売(ミントと言います)は一回限りです。
なので、もし失敗してしまったらもうどうにもなりません!
失敗しないように、事前情報や知識を持っておくに越したことはありません。
ということで、お伝えしますね。
- とにかく詐欺注意!
- スマホの非対応のプロジェクトがある!
- ガス代という手数料がかかる!
- フリーWi-Fiは危険!(キャリア回線推奨)
とにかく詐欺注意!
残念ながらNFTに詐欺はつきものです…。
初心者は、正解不正解がわからないので被害に遭いやすいんですよね。
特にミントのタイミングは、偽アカウントや偽サイトが出現しやすいので要注意!
具体的に言うと、Twitterからミントやエアドロップを誘導してるのは全部詐欺です!!
↓この動画見たことない人は絶対に確認しておきましょう!
ミント日が近づいてきたので、改めて
— 🇯🇵 Ao Umino🎟TikTok650Kfan (@Devil_Kitties_) October 27, 2022
注意喚起させてください🙏
ミントサイトの公開はDiscord以外では絶対にしません!TwitterからURLの案内がきたら…
_人人人人人人人人人人人人_
>はい!それは詐欺ー!🙅♀️<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
pic.twitter.com/VJbOk1eyBP #NFT詐欺撲滅キャンペーン