1,500円相とのビットコインがタダでもらえるってホンマか!?
実はコインチェックがお得なキャンペーンをしてるよ!
こんにちは。ふぁーぺん(@ENJOYNFT_Peng)です。
「仮想通貨」って聞くだけで難しそうだとあきらめていませんか?
まだコインチェックの口座を作っていないアナタに朗報です♪
今回は、期間限定の超お得なキャンペーンをご案内!
ぶっちゃけやらないと損します!w
なぜなら、ノーリスクで1,500円分のビットコインをもらえるから!
完全無料なうえに最短10分で手続きが終わるので、ぜひやってみてくださいね。
※こちらは特定のメールが届いた方限定のキャンペーンだったようです。
このキャンペーンは、
2023年5月22日までの期間限定です!
『ちょっと仕事が忙しくて…』というアナタはブクマ推奨!
忘れないようご注意を!
- 5月22日までの期間限定キャンペーン
- 口座開設して入金するだけで1,500円分のビットコインがもらえる
- 入金の金額は500円でOK
- 仮想通貨の購入は必須ではない
- 入金には期限があるので要注意
\無料でカンタン!仮想通貨を今すぐ始めよう/
タダで1,500円分のビットコインをもらう手順

仮想通貨ってなんか難しそう…。
口座をつくるだけなら超簡単だよ♪
コインチェックなら、仮想通貨の口座解説の手続きが最短10分で終わります。
コインチェックの口座をつくる手順は以下のとおり。
- コインチェックで口座をつくる
- かんたん本人確認を済ませる
- 口座に入金する
- 1,500円分のビットコインがもらえる
ハンコもいらないし、ややこしい書類を書く必要もありません!!
もちろん、スマホでも手続きできるので安心してくださいね。
本人確認の方法がわからないアナタは、別記事でより詳しく解説しているので参考にしてください。
スマホとパソコンどちらでも解説しています。
お休みの日やちょっとしたスキマ時間にサクッとやっちゃいましょう♪
入金する時の注意点|コンビニ&クイック入金はやめるべし

コインチェックに入金する時の注意点と入金方法についてお伝えします。
入金するときの注意点①72時間以内の入金が必要
今回のキャンペーンの条件は、本人確認後の72時間以内の入金!
この期限を過ぎてしまうと、キャンペーンの対象外になってしまうので注意しましょう。
入金するときの注意点②手数料で損しないように
コインチェックに入金する方法は大きく分けてふたつ。
- 銀行振込
- コンビニ入金・クイック入金
結論からお伝えすると手数料の金額が違います!
銀行振込は、振込手数料のみが自己負担。
コンビニ・クイック入金は、770円も手数料を負担することになります。

最近は、ネットバンクだと「月◯回は振込手数料無料」の銀行も多いですよね。
なので、アナタの使っている銀行によっては手数料無料で入金できちゃいます♪
なるべく1,500円分まるまるビットコインをゲットしちゃいたいですね!
一応お伝えしておくと、コンビニ入金やクイック入金の方が着金が早いというメリットがあります。
もしアナタがこの記事を、キャンペーン終了ギリギリに見ている場合は、クイック入金の方がいいかもしれません。
特にそうでなければ、銀行振込のほうがお得ですね♪
入金方法

入金方法はめちゃくちゃ簡単!
- コインチェックアプリを開く
- 下段メニューの「ウォレット」をタップ
- 「入金」をタップ
- GMOあおぞらネット銀行or楽天銀行のいずれかをタップ
- アナタの口座から振込
コインチェックは、2023年1月31日をもって日本円振込先口座としての「住信SBIネット銀行」口座の取扱いを終了しています。
あとは、お茶でも飲みながら着金連絡を待ちましょう♪
入金する金額はいくら?
いくら入金したらええんやろ…?
そう思っちゃう人もいますよね。
今回のキャンペーンの条件は、あくまで本人確認後5月22日23:59までの入金です。
今後運用するかわからない方は、500円とか1,000円とか少なめ金額で入金することをおすすめします。
ただし、今後NFTを買ってみようと思っている人は、早めに仮想通貨を買っておくことをおすすめします!
理由は、今やらないとチャンスを逃すかもしれないから…!!
いざ参加しようと思っても、入金から仮想通貨を買ってメタマスクに送るまで時間がかかります。
入金方法によっては一週間、資金移動できません。
そう考えると、早めに仮想通貨を買っておくほうがスグに動けるので安心ですね。
買い方がわからない人は、少し手数料が高いけど販売所ならサクッと買えます♪
※手数料は取引所のほうが安いので慣れてる人はそちらで!
キャンペーン終了期日は5月22日23:59!
今回のキャンペーンは5月22日23:59です。
エェ!期間短いな!!
そうなんです。でも、さらに繰り上げで終わる可能性も…。
こういった企画はあらかじめ予算が決まっています。
もしかしたら、年度予算消化のための施策かもしれません…。
なので、想定より多くのお客さんが口座をつくってしまうと、予算オーバーになり事前終了になるかも…?!
なにごとも早く済ませておくに越したことはありません。
手続きは10分くらいで終わるので、パパっとやっておきましょう♪
【さらにお得】ネットバンク持ってないアナタに朗報
ネットバンクの口座ないねんなぁ…。
みんなの銀行ならすぐに口座つくれるよ♪
余談ですが、ネットバンクを持っていない方におすすめの銀行をご紹介。
「みんなの銀行」って知ってますか?
こちらのネットバンク、実は口座をつくるときに紹介コードを入力すると、1,000円もらえます!
こちらは仮想通貨ではなく日本円。
まだ作っていない人は、僕の紹介コードをお伝えします。
『みんなの銀行』お友達紹介プログラムで1,000円もらおう!
『みんなの銀行』アプリのダウンロードはコチラから

紹介コード:uUpMauyy
※紹介コードを入力しないと1,000円もらえないので注意!
紹介コードは、口座開設の暗証番号設定後に入力画面が表示されます!
もし周りに招待コードを持っている人がいなかったら使ってください。
そして、サクッと1,000円もらってください♪
これなら、振込手数料を支払ってもお釣りが返ってきますねw
ぜひこの機会に、アプリをダウンロードして登録してみてください。
いまいちやり方がわからない方は、解説記事があるので参考にしてくださいね。
コインチェックは「つみたて」がおすすめ
コインチェックへの入金はできましたか?
今回は、キャンペーンの案内でしたが、仮想通貨やNFTについてマイナスなイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
もし、仮想通貨投資するならビットコインorイーサイリアムどちらかがおすすめ!
ビットコインは、仮想通貨バブルと言われた5年前からさらに価格を伸ばしています。
もちろん、価格の変動はありますが、日本円以外の資産としてはけっこう有望だと個人的には感じてます。
昨年からかなり円安が進んじゃってるので別の金融資産に振り分けておくのが妥当ですよね。
ちなみに一攫千金を狙うんじゃなくて、コツコツ型の積み立て投資がおすすめです。
1年半コツコツと積み立てた結果↓

毎月1万円ほどでこの伸び率は嬉しいですね♪
1日あたり約330円なので、日本円で貯金している分を仮想通貨投資に回すという感覚でOK!
投資でギャンブルするのは絶対におすすめしません!
コツコツと地道につみたてするほうがリスクも低いし、何よりも気になりません。
投資してることを気にし始めたら普段の仕事もうまく行かないので…。
また、NFTを買いたい人はOpenSeaで購入するまでの方法を全部書いています。
記事に沿って進めてみてくださいね。