NFTの詐欺アカウント多いってホンマなん??
残念ながらとても多いんだよ…。バシッと見極める方法を伝えていくよ!
こんにちは。ふぁーぺん(@ENJOYNFT_Peng)です。
- 「NFTって詐欺が多いって聞くから不安…。」
- 「Twitterにニセモノが紛れ込んでるって聞くけど本当なの?」
- 「NFTの詐欺に引っかからないようにどうすればいいの?」
そんな悩み持っていませんか?
投資OL社長ちゃんさん(@OL20225358)のフリーミントNFT【TOL PASS】の大きな期待もあり、NFT界隈に初心者さんが増えているように感じます!
この流れはとてもうれしいのですが、少し心配なことも…。
NFT界隈には詐欺(スキャム)が紛れ込んでいるので、最悪、NFTや仮想通貨(ETH)が盗まれてしまう可能性があるんですよね…。
でも、しっかりポイントさえ見極めれば、盗難されるリスクはグググっと低くできますよ!
ということで今回は、NFTの初心者向けに特にTwitterの詐欺(スキャム)対策としてニセモノのアカウントを見分ける方法を伝授します!
いくら期待値の高いNFTを買っても盗まれちゃったら悔やんでも悔やみきれません!!
詐欺の典型的なパターンも紹介するので、記事を読みながら学んでいきましょう!
- NFT詐欺の典型的なパターン
- NFT詐欺(スキャム)アカウントを見極める方法
- NFT詐欺(スキャム)から身を守るために今スグできること
NFTを買いたいと思ってるなら、まずは仮想通貨の口座をつくるのがおすすめ!
無料でもらえるNFT=フリーミントであってもガス代が必要です。
いつでもNFTを買えるように準備をしておきましょう!
\無料でカンタン!仮想通貨を今すぐ始めよう/
NFT初心者の落とし穴|詐欺(スキャム)の典型パターン
NFTの詐欺ってどういう手口なん?
そうだね!まずは典型パターンを知っておこう!
典型的なパターンは以下のとおり。
- SNSの投稿から詐欺サイトへ誘導
- SNSのDMから詐欺サイトへ誘導
- 公衆の無料Wi-Fiからのハッキング
- グーグル検索からマーケットプレイスの偽サイトへ誘導
- 勝手にNFTを送りつけられる
- アドレスポイゾニング(アドレス汚染)
それぞれについて詳しくは、別記事で伝える予定です。
どれも頭の中に入れておくことをおすすめします。
ちなみに詐欺サイトにアクセスするとどのようになるのか気になりますよね…!
エンジニアのけいすけさん(@kei3)が、詐欺サイトにウォレットをつなぐとどうなるのか検証動画を公開されています。
どういう仕組みなのか一度見てみてはいかがでしょうか?
いやコレめっちゃコワイやん…。
※絶対にマネしないでください!
アドレスポイゾニングについて
2023年1月ごろから流行っている詐欺手法です!
中でも新しい詐欺手法である「アドレスポイゾニング」について触れておきましょう。
アドレスポイゾニングは、メタマスクのウォレット表示形式を用いた詐欺手法です。
メタマスクのトランザクション履歴には、送信元と送信先のウォレットアドレスが表示されますが、これらのアドレスは42桁の英数字のうち最初と最後の4文字だけが表示される省略形式。
そのため、同じ省略形式で表示されるアドレスでも、実際には異なるアドレスが存在することがあります。
詐欺師は、ターゲットのユーザーを選んで、偽のウォレットアドレスをつくります。
そして、このアドレスをユーザーの実際のアドレスと同じ省略形式で表示させるわけですね。
その後、詐欺師はユーザーに対して偽物のNFTやごく少額の送金を行い、偽アドレスをユーザーの履歴に表示させます。
画像で見た方がわかりやすいので、こちらをどうぞ↓

この後、ユーザーが偽アドレスに気づかず、自分のアドレスだと思い込んで履歴からコピーし送金してしまうことで、NFTや仮想通貨が詐欺師の偽アドレスに送金されてしまうわけですね…。
Twitter版NFT詐欺(スキャム)対策|偽アカを見分ける方法
偽アカウントの見分け方を徹底解説するよ!
NFTの盗難において、Twitter経由の詐欺被害はかなり多くの割合を占めています…!
せっかく苦労して手に入れたNFTをおいそれと盗まれるわけにはいきません!
そこで、ここからはTwitter偽アカウントを見分け方法に注力して紹介していきますね。
- 知り合いのフォロワーがいるか?
- ツイート数が極端に少なくないか?
- アカウント開設時期が矛盾していないか?
- リツイートばかりしていないか?
- 公式認定のブルーバッチかどうか?
- フォロワー数が極端に少なくないか?
- アイコンがNFT(六角形)かどうか?
- 日本語が不自然ではないか?
数字が若いほど信憑性が高くなりますが、ひとつだけでは確実とは言えません。
複数個当てはまるほど本物・偽アカを見極める精度が高まるのでチェックしてみてくださいね!
特に1〜3だけで8割くらいは見分けられますのでしっかりと抑えて起きましょう!
なお今回、投資OL社長ちゃんさん(@OL20225358)にキャプチャを利用する許可をいただきました。
はい、大丈夫です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💞💞💞💞💞💞💞💞💞💞💞💞💞
— 投資OL社長ちゃん (@OL20225358) March 11, 2023